一般財団法人 鎌田記念財団

個人情報保護方針

一般財団法人鎌田記念財団(以下「当財団」といいます。)が実施する公益事業において取り扱う個人情報の保護を重要な責務と認識し、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」)および関連法令を遵守するとともに、以下の方針に基づき、個人情報の適切な取扱いと保護に努めます。

  1. (個人情報の定義)
    第1条 「個人情報」とは、個人情報保護法に定める「個人情報」をいい、生存する個人に関する情報であって、氏名・生年月日・住所・メールアドレス・その他記述等により個人を識別できる情報、または個人識別符号が含まれる情報をいいます。
  2. (個人情報の取得と利用)
    第2条 当財団は、以下の目的に必要な範囲内で、適正かつ公正な手段により個人情報を取得し、利用します。利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合は、事前にご本人の同意を得ます。
    1. 当財団の公益事業の実施および管理のため
    2. 各種申請・登録に関する手続きおよび連絡のため
    3. お問い合わせへの回答、本人確認のため
    4. 広報活動・アンケート調査・分析・事業改善のため
    5. その他、取得時に明示した目的のため
  3. (個人情報の管理と保護)
    第3条 当財団は、個人情報の正確性を保ち、漏えい・滅失・改ざん等の防止に努め、安全管理措置を講じます。万が一事故が発生した場合には、個人情報保護委員会への報告および本人への通知を速やかに行います。
  4. (第三者提供の制限)
    第4条 当財団は、次の場合を除き、個人情報を第三者に開示・提供しません。
    1. 本人の同意がある場合
    2. 法令に基づく場合
    3. 人の生命・身体・財産の保護に必要な場合で本人同意が困難なとき
    4. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成に必要な場合
    5. 利用目的の達成に必要な範囲で委託する場合(委託先に対する適切な監督を行います)
    6. 合併・事業承継その他正当な理由による場合
    7. 匿名加工情報として加工した場合(第5条参照)
  5. (匿名加工情報・仮名加工情報の取扱い)
    第5条 当財団は、匿名加工情報・仮名加工情報を取り扱う場合、法令に基づいた適正な加工、安全管理、公表義務等を遵守します。
  6. (個人情報の開示・訂正・利用停止等)
    第6条 ご本人より自己の個人情報に関する以下の請求があった場合は、法令に従い対応します。
    • 開示・訂正・追加・削除の請求
    • 利用停止・消去・第三者提供の停止請求
    ただし、次に該当する場合には全部または一部をお断りすることがあります。
    1. 他者の権利・利益を害するおそれがある場合
    2. 当財団の業務に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. 法令に違反することとなる場合
  7. (Cookie・SSL等の使用について)
    第7条 当財団ウェブサイトでは、ユーザーの利便性向上のためにCookieを使用する場合がありますが、個人を特定する情報は含みません。また、通信はSSL暗号化により保護されます。
  8. (プライバシーポリシーの変更)
    第8条 この方針は、法令の改正や必要に応じて変更することがあります。変更後の内容は当財団ウェブサイトに掲載し、掲載日より効力を生じるものとします。
  9. (苦情・相談への対応)
    第9条 当財団は、個人情報に関する苦情・相談・お問い合わせに対し、適切かつ迅速に対応いたします。
    【お問い合わせ先】一般財団法人鎌田記念財団 事務局 Email:
  10. (改廃)
    第10条 この方針の改廃は、理事会の決議により行うものとする。